2025年3月ひな祭りシーズン、今年もコストコデリカーコーナーにファミリーちらし寿司が登場しました!

昨年も紹介しましたが今年のコストコちらし寿司も豪華な内容となっています!
コストコで現在販売されている寿司一覧はこちら
ひな祭りが過ぎた現在もコストコ店舗によっては販売されています。
ここから詳しく実食レビューしていきます!
【開封レビュー】コストコのファミリーちらし寿司(2025年版)

コストコデリカコーナーにてこのような状態で販売されています。
過去のコストコファミリーチラシ寿司は長方形のパックに入っていましたが、今年2025年版は丸型のパッケージに入っています。

蓋をあけると、このように酢飯の上に具材が乗っています。
- 錦糸玉子
- ホタテ
- エビ
- イカ
- マグロ
- いくら醤油漬け
- サーモン
こんなにも具材が入っています!
\ 初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
【実食レビュー】コストコのファミリーちらし寿司(2025年版)

さっそ取り分けて実食していきます。

まず、酢飯ですが味の濃さが控えめで食べやすいです。
子供から大人まで幅広い世代の方におすすめです!
そして気になる海鮮具材ですが、酢飯との相性が抜群です。

いくらのプチプチ食感がアクセントとなり、そしてサーモンとマグロの刺身がサイズがしっかりとしているので食べ応えも充分です。

イカやエビも美味しく錦糸卵はほどよい甘さです。
ひな祭りは過ぎましたが家族で美味しく食べられる商品なのでおすすめです!
ちなみに昨年度はひな祭りが過ぎてすぐに販売が終わってしまいましたので、今がチャンスです!
【商品概要】コストコのファミリーちらし寿司(2025年版)
| 商品番号 #94696 | ファミリーちらし寿司 (2025年版) |
| 商品画像 | ![]() |
| 原材料 | 酢飯(国産米使用)、玉子焼、サーモン、えび、鮪加工品、いくら醤油漬け、いか、人参、胡瓜、蓮根、干瓢、おぼろ、椎茸、こんにゃく、醤油、鰹節エキス、砂糖、昆布、三つ葉、味醂、食塩、だし/グリシン、加工澱粉、pH調整剤、調味料(無機塩)、着色料(カラメル、カロチノイド、コチニール)、トレハロース、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C)(一部にえび・小麦・卵・いくら・さけ・大豆を含む) |
| カロリー | 100gあたり、145kcal |
| 消費期限 | 加工日当日 |
| 売り場 | デリカコーナー |
| おすすめ度 |
コストコデリカコーナー最新の在庫状況はこちら
【値段】コストコのファミリーちらし寿司(2025年版)
2,998円(税込)
\ 初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
【内容量】コストコのファミリーちらし寿司(2025年版)
1P



