コストコの果物コーナーにタイ産のヤングココナッツが新登場しました!
そこで今回はコストコ新商品のヤングココナッツの食べ方とジュースにして飲む方法をご紹介します。

気になる味についても触れています!
コストコ商品が買える割引中サービス!
商品概要
商品番号 #52459 | ヤングココナッツ |
商品写真 | ![]() |
原産国 | タイ |
売り場 | 果物コーナー |
おすすめ度 |
値段
798円(税込)
1個あたり約266円です。

ココナッツ自体売っているのが珍しいですが、値段も安いほうです!
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
内容量
3個入り
1つあたりのサイズはグレープフルーツより少し大きいくらいです。
ヤングココナッツなので、ココナッツとしてはサイズが小さいめです。
コストコのヤングココナッツの食べ方
ココナッツ本体をトンカチなどで割って、白い果実の部分を食べることができます。
その際中に液体が入っているので、飛び散らないようにご注意ください。その液体はこの後にご紹介するジュースとして飲むことができます。
コストコ商品が買える割引中サービス!
ココナッツジュースとして飲む方法

ココナッツジュースとして飲む方法ですが、コストコヤングココナッツのパッケージに飲み方が記載されています。
そちら通りに切り口を作ってストローを刺せば、ココナッツジュースとして飲むことができます。
なので、先にココナッツジュースを楽しんでから、果実を食べることをおすすめします。
コストコのヤングココナッツはどんな味?

まずはジュースとして飲んだ味の感想からお伝えします。
ヤングココナッツなので、普通のココナッツジュースより味が薄め、甘さも足りないなと感じました。なのでプラスでガムシロップなどを果実ジュースを追加することをおすすめします!
次に白い果実部分ですが、こちらも味が比較的薄めです。

正直あんまり美味しくなかったです!
現在コストコのケーキコーナーでココナッツが主役の「パイン&ココナッツパンナコッタ」が販売されています。
こちらは普通においしいので、ぜひお試しください!
またコストコの果物コーナーでおすすめのフルーツをこちらでもまとめています。
-
-
【2025年2月】コストコのおすすめ果物を紹介!季節限定の注目フルーツも多数
続きを見る