2023年コストコクリスマスの混雑状況は?ロティサリーチキンの購入方法も解説!

本記事にはPRが含まれる場合があります。

2022年コストコのクリスマス情報

コストコブロガーもち子

【監修者:信川 拳】コストコ好き主婦ブロガー|Huskycart合同会社の編集部所属|コストコ会員歴18年|元コストコ店員3年|年間500万以上・過去1900商品購入!
✔︎ お気に入りのコストコ商品

今年もクリスマスがやってきましたね。

コストコはクリスマスにピッタリな商品がたくさん販売されているので、毎年クリスマス当日は大混雑しています!

コストコのクリスマスにおすすめな食べ物
2024年コストコクリスマスおすすめの食べ物特集!ケーキ・デリ・雑貨など18選

続きを見る

特に「ロティサリーチキン」は安くどデカいため大人気商品で、クリスマス当日は整理券での販売がされている店舗がほとんどです。

この記事ではクリスマス当日にコストコで混雑を少しでも回避する方法、ロティサリーチキンを購入、整理券を確保するための手助け情報を紹介していますので是非ご参考ください。

コストコ商品が買える割引中サービス!

  • 2024年6月30日まで
    宅配ネットスーパー「オニゴー
    初回注文は40%OFF送料無料
    クーポンコード:A8G23
  • 2024年7月10日まで
    東京・神奈川限定「ハスキーカート
    初回送料無料のコストコ買い物代行
    全コストコ商品10%OFFセール開催中
コストコでおすすめのポケットカード

今年のコストコのクリスマス期間の混雑状況・予想

運が悪いことに2023年今年のクリスマス(イブ含む)はクリスマスイブ前日とイブが土曜日と日曜日で休日となっています。

コストコはクリスマス関係なしに基本休日は混雑しています。

そこにクリスマスが重なるので大混雑するのは間違いなしです。

コストコ混雑状況
【2024年最新版】コストコの混雑回避方法を徹底解説!空いている時間を狙え!

続きを見る

ですので、クリスマス当日にコストコに行く方は大混雑しているのを大前提に行かなければならないです。

また今年のクリスマス当日の月曜日は平日ですが、おそらくコストコは混雑しています。

もち子
もち子

夜にパーティーを控えてる人などは朝早めに向かいましょう!

また、混雑を避けるために前日などに行く方も増えるので、12月22日(金)も多少の混雑が予想されます!

なるべくクリスマス当日や近辺の日付を避け、早めに行くことをおすすめします。

クリスマス当日のコストコ混雑を回避する方法4選

ここからはどうしてもクリスマス当日にしかコストコに行けない人向けに、大混雑を前提に少しでも回避する方法を4つ紹介します。

オープン前に並んでオープン時に入店する

コストコの基本的なオープン時間は10時ですが、休日は1時間前の9時にオープンしている店舗が多いです。また、クリスマスは更に混雑を回避するため、2時間前倒しの8時頃にオープンが予想されます。

なので、混雑を避けたい人は待ち時間はありますがオープン前8時頃並ぶことをおすすめします!

買い物をしない運転手係を用意する

コストコには車で行くお客さんがほとんどです。そのため混雑時は駐車場はほぼ満車状態で、駐車場に入ることができません。ひどい時にはコストコ付近の道路まで大渋滞になります。

クリスマス当日の場合、日中であれば車を停めるまでに最悪1時間以上かかることが予想されるので、優しいパパさんなどに車を停めてもらっている間に買い物をして、買い物が終わっている頃にやっと車が停められ、その後に商品を積む作業をするのもおすすめです!

もち子
もち子

我が家では結構この技を使っています(笑)

バス・電車など車以外の交通手段でコストコに行く

バスや電車など車以外の交通手段でコストコに行けば、駐車場の混雑や道路の渋滞を気にしないで済みます。

ただし、バスや電車の場合ですと持ち帰りが大変で、商品をあまりたくさん買うことができないのがデメリットです。コストコからそこまで家が遠くない人は帰りだけはタクシーを使うなどもおすすめです。

コストコ商品を取り扱っているデリバリー・代行業者のサービスを利用する

コストコ商品を取り扱っているデリバリーサービス「OniGo(オニゴー)」やコストコ専門の買い物代行サービス「ハスキーカート」など、たくさんの便利なサービスがあります。

ただし、クリスマスや年末年始など休業しているところもあるので今のうち当日に営業をしているサービスを見つけるのが良いでしょう。

コストコ商品をデリバリー対応している業者やサービスはこちらでまとめています。

コストコデリバリーサービスまとめ
【徹底比較】コストコ商品が頼める宅配デリバリーおすすめ業者11選!

続きを見る

今だけ初回注文は最大40%OFF送料無料

今話題のコストコ商品が買える宅配ネットスーパー

今話題のコストコ商品が買える宅配ネットスーパー

Onigo(株)無料posted withHuskycart

» 5000円還元!コストコで使える無料クレカ

2023年コストコクリスマス当日のロティサリーチキンの購入方法

ロティサリーチキン

通常販売であれば、売り場に並んでいるのでカートにロティサリーチキンを入れるだけで済みますが、2023年今年のクリスマス時期のコストコロティサリーチキンの販売方法はおそらく整理券になります。

※予約販売などは行っておりません。

整理券には、2〜3時間後の受け渡し時間が書かれておりその時間に整理券と引き換えに商品が受け取れます。整理券をもらうにはメンバーシップカード(コストコ会員証)が必要で、1枚につき1つまでとなっています。

もち子
もち子

複数購入などはおそらくできないので注意しましょう!

ちなみに昨年に私が実際に購入したコストコ店舗では以下の対応でした。

  • 12月23日
    通常販売
  • 12月24日(クリスマスイブ)
    朝一は通常販売 → 整理券
  • 12月25日(クリスマス当日)
    全日整理券

コストコのロティサリーチキンの商品レビューはこちら

コストコのロティサリーチキン
値上がりしたコストコのロティサリーチキン!まずいという噂は本当なのか徹底検証

続きを見る

現在コストコのデリコーナーで販売されている商品はこちら

コストコデリカ商品
【2024年6月最新】コストコのおすすめデリカ食品・人気のお惣菜126選!

続きを見る

整理券の入手方法

コストコ商品どんな味?

ロティサリーチキン購入のための整理券は、ロティサリーチキンが販売されているコーナーで店員さんから受け取ることができます。

もち子
もち子

整理券をもらうのに行列になっていることも...

コストコ店舗によってはクリスマス当日もロティサリーチキンは通常販売

ちなみに私がよく通っているコストコ川崎倉庫店では、一時ロティサリーチキンが販売停止されていましたが、ロティサリーチキンコーナーのリニューアル工事が終わって販売が再開されています!

コストコ川崎「ロティサリーチキン再開・復活!」ホットデリコーナーの工事が終了
コストコ川崎店「ロティサリーチキン再開・復活!」ホットデリコーナーの工事が終了

続きを見る

工事前は休日だとロティサリーチキンの調理が追いついておらず、棚に並んでない時もありましたが、工事後は常にいっぱい並んでいる気がします。

もち子
もち子

設備が強化されたのかもしれません。

このようにロティサリーチキンの調理が早い店舗は整理券ではなく通常販売の場合があります。

自分が通っているコストコ店舗の店員さんに事前に販売方法などを確認しておくのが1番です!

その他クリスマス当日のロティサリーチキンの購入可能数など、もっと詳しく知りたい人は以下記事で深掘りしていますので併せてお読みください。

2022年コストコクリスマスチキンの購入方法
【2023年クリスマス】コストコのロティサリーチキンは予約可能?整理券販売

続きを見る

まとめ

最後までこの記事を読んでいただきありがとうございます。

今年のクリスマスはコストコで食べ物などを調達しようとしている人に、少しでもお役立ちできれば幸いです。

また当ブログではコストコに特化している情報を毎日配信していますので、是非ほかの記事も読んでいってください!

これからコストコに行く予定の方は「最新のコストコ割引クーポン」も必見です!

コストコ商品をオンラインで購入

コストコ商品をオンラインで購入

以下、おすすめのコストコ通販・配送サービスTOP3です。

もち子
もち子

はじめてのご利用は格安!

このコストコ記事制作に携わった人

-コストコ案内ガイド
-, ,

PAGE TOP