コストコは、連日テレビや雑誌など各メディアで多数取り上げられるほど、人気があるアメリカ発の会員制スーパーマーケットです。

コストコには、各メーカーの商品やコストコプライベートブランド「カークランドシグネチャー」製の商品が販売されています。
日本国内のコストコで過去に販売された商品を含めると、なんと現在では約10万点以上の商品数になります!

この記事では、元コストコ店員の主婦ブロガーのもち子が、コストコで実際に買って本当によかったコストコのおすすめ商品を、食べ物中心に厳選して170種類を紹介しています。

コストコマニアも一推しの、買わないと損な商品が多数ありますので最後まで必見です!
本記事は2025年8月23日に更新しています。掲載されている値段や内容量などの商品の内容は、コストコブロガーもち子が実際にコストコ店舗で購入した時の情報を元に執筆しています。コストコ店舗や時期によって異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
非会員もコストコ商品が買えるサービス
- 2025年8月31日まで
東京・神奈川限定「ハスキーカート」
当日配送のコストコ買い物代行サービス
最短2時間でお届け!初回は送料無料! - 2025年8月31日まで
全国対応「ナショナルマート通販」
コストコ商品・輸入食品専門の通販
新規ログインで¥500割引クーポンGET - 2025年8月31日まで
宅配ネットスーパー「オニゴー」
初回注文は最大40%OFF&送料無料!
クーポンコード:A8G23
コストコ会員になったら「まずはこれを買うべき!」おすすめ商品ランキングTOP10

まずは、コストコ会員になったら「これを買えば間違いなし!」という、コストコ会員なら誰もが知るコストコマニアも絶賛のおすすめ商品TOP10をご紹介します!

この次に最近登場したばかりの注目のコストコおすすめ新商品を20種類紹介しています!
マスカルポーネロール

まずは、コスパもいいのに味が美味しすぎると定番のマスカルポーネロールです。
マスカルポーネチーズと甘いバターの味が病みつきになるコストコベーカリーコーナーで大人気のパンです。
コストコ非会員でも全国からコストコ商品が買える「ナショナルマート通販」や、

\ コストコにない珍しい輸入食品も買える! /
都内限定のコストコ買い物代行サービス「ハスキーカート」からも購入いただけます。

\ 都内在住の方は絶対に使って! /
トリプルチーズタルト

コストコのロングセラースイーツで、リピーターも多い人気商品です。

濃厚なチーズとタルト特有の食感がたまりません!
ミニカマンベールチーズ

一口サイズに個包装されているミニカマンベールチーズです。
おつまみやワインのお供、そして料理にも使えるコストコ万能チーズです。
ロティサリーチキン

コストコのお惣菜と言ったら、このチキンが浮かぶ程に知名度も人気もあるコストコ商品です!

特に鶏もも肉部分がジューシーで美味しいです!
ハイローラー(B.L.T)

コストコデリカ食品の中でも売れ筋商品です。

まだ食べたことがない人は1度は食べて欲しいくらいコストコ神商品です!
子供から大人まで幅広い世代におすすめです!
今全国各地で増店中の「コストコ再販店」では、小分け販売されていることが多いので、そちらだとお求めやすいです!
コストコ再販店とは、コストコ商品をコストコで仕入れて自身の店舗で再販売する店舗のことを指します。多くのコストコ再販店がコストコ商品を専門に再販売していますが、なかにはコストコ以外の商品も販売している店舗もあります。
最近では宅配スーパーの「オニゴー」でもコストコ商品が安く注文できるようになりました。

しかも初回注文は最大40%OFF&送料無料とかなりお得です!

とりあえず1回利用してみてるのがおすすめです!
割引クーポンコード:A8G23
\ 初回のお得な特典を使わないと損! /
北海道サロベツプレミアムミルク

1L2本セットでコストコでは販売されています。

とにかく濃厚で美味しく、これを始めた飲んだ人は普通の牛乳に戻れないという声も多いです!
Oikos(オイコス)プロテインヨーグルト

コストコでまとめ買いするのが一番安いオイコスヨーグルトです!

初めて食べた時はこんなに美味しいのに脂肪0高タンパク質に驚きました!
コストコで販売されている最新のオイコスヨーグルトの味一覧はこちらの記事を参考ください。
サンバゾン アサイースムージ


コストコでいつも購入制限がかかって、すぐに売り切れるほどの人気商品です!
見つけたらラッキーです!
カークランドシグネチャー スプリングウォーター

コストコオリジナルブランドのミネラルウォーターです。

家系の節約につながるほど値段が安いのでおすすめです!
カークランドシグネチャー プレミアムペーパータオル

とにかく品質と使いやすさが抜群のコストコキッチンペーパーです。

コストコ会員の半数以上が使ってる人気のキッチン用品です!

まずは10商品紹介しましたが、買ったことがないコストコ商品がある人は絶対に1度は試してみてください!
【2025年8月更新】最新のコストコおすすめ新商品20選

続いて、先月から今月に発売されたばかりのコストコのおすすめ新商品を厳選して20商品、以下表にしてまとめて紹介します!
商品名・販売価格 | 商品画像 |
クリスピークリームドーナツアソート オリジナル/チョコ/抹茶 3,380円(税込) | ![]() |
花畑牧場 生キャラメルスプレッド 1,298円(税込) | ![]() |
レモンマドレーヌ 1,198円(税込) | ![]() |
わらく堂 札幌発ドームポテト 1,580円(税込) | ![]() |
ダブルチョコチャンククッキー 798円(税込) | ![]() |
ハワイアンピザ(2025年版) スライス:400円(税込) ホール:2,000円(税込) | ![]() |
クロワッサンハム&チーズ 680円(税込) | ![]() |
ガスパチョ 量り売り 1,500円(税込)前後 | ![]() |
コブサラダ 量り売り 1,800円(税込)前後 | ![]() |
ロッテ 雪見だいふく3種アソート 1,048円(税込) | ![]() |
角煮大根 量り売り 2,800円(税込)前後 | ![]() |
煮穴子ちらし寿司 2,498円(税込) | ![]() |
フィールドデイ ファンミックス フロスティーフレークバー 1,298円(税込) | ![]() |
マルハニチロ 韓国クッパ3種パック 1,758円(税込) | ![]() |
リアルシュリンプ 1,398円(税込) | ![]() |
湖池屋 カラムーチョコーンスナック 928円(税込) | ![]() |
伊藤ハム チーズインミートボール ショートパスタ入り 1,468円(税込) | ![]() |
北海道牛乳 寒天 998円(税込) | ![]() |
マンゴークランチーヨーグルトケーキ 2,398円(税込) | ![]() |
ENYO フローズンヨーグルト 1,348円(税込) | ![]() |
もっと今月のコストコおすすめ新商品が知りたい方は、こちらをご覧ください。
最新のコストコ割引クーポン情報は、以下記事で値下げ商品をまとめて紹介しています。
ここからは、コストコのおすすめ商品をコストコ店内の売り場ごとに1商品ずつ詳しく実食レビュー含めて紹介していきます!
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコベーカリーコーナーおすすめのパン10選

まずはこちらのコーナーです。
コストコ店内に入ったら、一際良い香りが漂うコストコのベーカリーコーナーです。

大容量でコスパが高い商品が多いのが特徴です!
こちらでもコストコおすすめのパンだけを特集しています。
【1】ディナーロール

値段 | 558円(税込) |
内容量 | 36個入り |
おすすめ度 |
コストコのディナーロールは、よくTVやSNSで紹介されているくらい、昔から知名度が高い人気コストコ商品のひとつです。

中身はなんと36個ものパンが入っています!
気になる味ですが、ほんのりと甘いバターがちょうど良く美味しいです。バクバクと食べてしまいます。

朝食にコーヒーとぴったりです!

夕食のメイン料理のお供としても使えるので汎用性も高い商品です。

また、冷凍保存も可能でコスパ最強のコストコベーカリー商品です!
2023年に100円値上がりして、パンのサイズが12%大きくなりました。

最近、流行りの「コストコ再販店」の多くの店舗が、ディナーロールを小分けで販売しています。

コストコ再販店とは、コストコ商品を専門に再販売する店舗のことでコストコの年会費を払う必要がなく、誰でも利用することができます。
ディナーロールは消費期限が短いので、1人で食べる方や少ない量で欲しい方はコストコ再販店での購入もおすすめです。
全国のコストコ再販店一覧はこちら
ディナーロールのレビュー記事はこちら
【2】マスカルポーネロール

値段 | 698円(税込)→ 798円(税込) |
内容量 | 36個入り → 24個入り |
おすすめ度 | → |
原材料にはマスカルポーネチーズが使われておりますが、チーズ特有のクセのある味は強くなく、発酵されたバターとの相性がとてもよく美味しいです!

コストコのパンの中で1番好きと言う人も多いです!
2024年7月に内容量が減り、値段も上がり、コスパが悪くなってしまいました。
【3】メニセズ プチパン

値段 | 658円(税込) |
内容量 | 24個入り |
おすすめ度 |
焼き立ての本格パンが簡単に自宅で作れるメニセズのプチパンです。
トースターで加熱しただけでこんなにも美味しそうになります!

実食すると、何も付けなくてもそのままで美味しいです。またアレンジしがいのあるパンだなと感じました!
今話題のコストコ商品も頼める宅配ネットスーパー「OniGO(オニゴー)」でも購入可能です。
初回注文は最大40%OFF&送料無料とかなりお得です!

とりあえず1回利用してみてるのがおすすめです!
割引クーポンコード:A8G23

詳細は以下の公式アプリをインストール!
\ 初回注文は最大40%OFF&送料無料 /
メニセズ プチパンのレビュー記事はこちら
【4】ホットドックバンズ

値段 | 168円(税込) |
内容量 | 6本入り |
おすすめ度 |
6本入で168円と激安すぎるコストコのベーカリコーナーで販売されているホットドッグバンズです。
コストコフードコートで大人気のホットドッグもこのバンズが使用されています。

ホットドッグバンズのレビュー記事はこちら
【5】カークランドシグネチャー オーガニックブレッド

値段 | 853円(税込) |
内容量 | 765g × 2 |
おすすめ度 |
店舗によっては昼頃に売り切れてしまう程の人気商品です。
カナダ国内の機関で認定されるオーガニックマークが付いていて、オーガニックの質は間違い無しのパン!
賞味期限が他のパンと比べ長いので通販サイトでも販売されてたりします。

中身は、食べやすいサイズにカットされていて21種類の雑穀が練りこまれています。

軽くトーストしてバターを塗って食べたら絶品でした!
【6】バラエティベーグル各種

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 6個 × 2種 |
おすすめ度 |
今年に入ってニューヨークスタイルのベーグルにリニューアルして値段が約100円値上がりしました。

コストコのバラエティベーグルは2袋1セットでの販売なので、好きな味の組み合わせで購入することができます!
現在販売されているバラエティベーグルの味は以下6種類です。

※コストコ店舗によって異なる場合がございます。
- プレーン
- チーズ
- ブルーベリー
- チョコチップ
- ハニーウィート
- シナモンレーズン
バラエティベーグルのレビュー記事はこちら
【7】バラエティマフィン各種
先ほど紹介したバラエティベーグルと同様にコストコのバラエティマフィンも、2パック1セットでの販売です。

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 6個 × 2種 |
おすすめ度 |
こちらも1年前と比べ200円程の値上がりをしています。

私が一番好きな味はアールグレイ味です!
甘さが控えめでミルクティーのような味わいをしっかりと感じられます。子供にはあまりおすすめできない大人な味で美味しかったです!

現在販売されているコストコのバラエティーマフィンの味は以下7種類です。
※コストコ店舗によって異なる場合がございます。
- プレーン
- ブルーベリー
- チョコチップ
- バナナナッツ
- アールグレイ
- 抹茶
- クランベリークランブル

1番新しい味は抹茶です。
バラエティマフィンのレビュー記事はこちら
また最近では本体がバラエティマフィンベースのコストコ新商品も販売されています。

上記はミニオールアメリカンケーキです。

こちらはキャロットカップケーキで、コストコのケーキコーナーに販売されています。

私の大好きなクリームチーズとシナモンパウダーが堪らなく美味しいです!
【8】ラグジュアリーミニクロワッサン

値段 | 958円(税込) |
内容量 | 20個入り |
おすすめ度 |
1個あたり約47円とコスパ良しのクロワッサン。


サイズ感も食べやすくてちょうど良いです!
外側の生地はサクサクで、内側は噛めば噛むほどに口の中で芳ばしいバターが広がり美味しいです。

おやつにコーヒーと一緒におすすめです!

ラグジュアリーミニクロワッサンのレビュー記事はこちら
【9】パンオショコラ

値段 | 1,298円(税込) |
内容量 | 24個入り |
おすすめ度 |
サクッとした食感と所々にいるチョコレートがしっとりとしていて美味しいです!

子供から大人まで幅広い世代に人気のコストコのパンです。
【10】キングスハワイアン ハワイアンスイートロール

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 24個入り |
おすすめ度 |
キングスハワイアンとは、ロサンゼルスを拠点とする家族で経営されているベーカリーブランドで、主にハワイアンパンが知られています。
そしてコストコで販売されているキングスハワイアンのハワイアンスイートロールの気になる味は、まず食感がかなり柔らかいです。

そのままでも、ふわっふわでほんのり甘く美味しいですが、レンジで10秒くらい温めるとさらに柔らかくなり甘さも増しました!
ハワイアンスイートロールのレビュー記事はこちら
コストコスイーツコーナーおすすめのケーキ・タルト6選

コストコのスイーツコーナーで販売されているスイーツやケーキは、ロングセラー商品を除いて1ヶ月くらいのスパンで商品が入れ替わります!


それではご紹介してきます。甘党歓迎!!
【1】トリプルチーズタルト

値段 | 1,580円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
コストコスイーツコーナーで殿堂入り商品と言っても過言ではないほど有名なトリプルチーズタルトです。
濃厚なチーズの味が病みつきになります。

まろやかな口当たりです!
また、タルトと表面にかかっているナパージュの相性も最高で美味しいです!

我が家の愛犬もこの通り!笑

トリプルチーズタルトのレビュー記事はこちら
【2】ハーフシートケーキ各種(誕生日ケーキ)

値段 | 2,380円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
誕生日やパーティー用のケーキっていったらコストコのハーフシートケーキです。

大迫力で盛り上がること間違いなし!
生クリームもしっとりしていておいしいです!
48時間前の予約であれば、チョコレートクリームに変更したり柄もカスタマイズすることができます。
その時の季節やイベントに合ったデザインや柄も用意されることもあります。

今年のハロウィン柄のケーキは特に可愛かったです。

クリスマスにはサンタさんとトナカイが描かれていました。

コストコで買えるクリスマスケーキおすすめ集はこちら
また、自分でアレンジができるケーキの下地のみ(コストコのレイヤーケーキ)もおすすめです。
ハーフシートケーキのレビュー記事はこちら
【3】ティラミス・ドルチェ

値段 | 1,580円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
多少値段は高くなりますが、通販サイトから冷蔵便で頼むことができるティラミス!
コストコケーキコーナーのロングセラー商品でもあります。

コスパが良くておすすめです。
値段が張ってもいいので本格なティラミスを食べたい人は、コストコのイタリアンティラミスの方がおすすめです!
ティラミス・ドルチェはスポンジが使用されていますが、イタリアンティラミスは本場と同じくフィンガービスケットが使用されているので、より本場の味が再現されています。
【4】キャラメルフラン

値段 | 1,398円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
コストコのキャラメルフランは、ほろ苦いカラメルと濃厚なプリンの味わいがおいしいコストコの巨大プリンです。

カラメルの苦味が苦手な人にはあまりおすすめできないです!
コストコ買い物代行サービスの「ハスキーカート」を利用すれば、このキャラメルフランも当日配送、最短2時間で自宅に届きます!
キャラメルフランのレビュー記事はこちら
【5】ストロベリーカスタードクリームケーキ

値段 | 2,380円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
コストコのストロベリーカスタードクリームケーキは、昨年の春に登場したコストコ新作ケーキです。
過去にもコストコではストロベリー系のケーキはたくさん販売されてきましたが、今回のは過去のと比べパッケージが変更されました。

今まで長方形だったパックが円形になっています!
気になる味は、スポンジケーキの間にカスタードクリームの層があり、特にそこがとにかく美味しいです!

ストロベリーカスタードクリームケーキのレビュー記事はこちら
【6】ほうじ茶プリン

値段 | 1,798円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
2024年春に新発売した待望のコストコ新作スイーツです。
今年に新登場したコストコおすすめの新商品はこちら
コストコ新商品のほうじ茶プリンの中身・断層は以下の通りになっています。
- 黒糖風味のゼリー
- 黒豆
- 栗の甘露煮
- ほうじ茶プリン
プリン上部には黒糖ゼリーや栗、黒豆の甘露煮が乗っていて、和テイストのおいしさです。
そして気になるほうじ茶プリン本体の味ですが、なめらかな食感に程よい甘さでかなり美味しいです!!

プリン部分だけでもかなり美味しいです。
和テイストの上部とほうじ茶プリンの相性はよく、大人向けスイーツの印象でした。
お子様も食べれる新商品ではありますので、コストコに行った際はぜひチェックしてみてください!
ほうじ茶プリンのレビューはこちら
非会員もコストコ商品が買えるサービス
- 2025年8月31日まで
東京・神奈川限定「ハスキーカート」
当日配送のコストコ買い物代行サービス
最短2時間でお届け!初回は送料無料! - 2025年8月31日まで
全国対応「ナショナルマート通販」
コストコ商品・輸入食品専門の通販
新規ログインで¥500割引クーポンGET - 2025年8月31日まで
宅配ネットスーパー「オニゴー」
初回注文は最大40%OFF&送料無料!
クーポンコード:A8G23
コストコお惣菜コーナーおすすめのデリカ商品12選

店内でも人集りを見せるコストコで1番人気の売り場がコストコのデリカコーナーです!
大人数でのパーティーにも最適なデリカ商品がたくさんあります。

今回はその中から厳選しておすすめ商品を12種類ご紹介します!
【1】ロティサリーチキン

値段 | 798円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
コストコ会員なら誰もが知っているであろうコストコデリコーナー人気商品の一つロティサリーチキンです。
なんといっても低価格なのに、総重量が約1.6kgとコスパがかなり良いです!!

味も普通においしいので人気があります。

食べ応え抜群!
ただし、購入から時間が経ち過ぎてしまうと肉が硬くなってしまい、食感がパサパサになるので注意が必要です。

現在ではパック容器から袋とパッケージが変わっています。
シンプルに調理してロティサリーチキン丼だけでも普通に美味しいです!

ロティサリーチキンのレビュー記事はこちら
【2】ハイローラー(B.L.T)

値段 | 1,580円(税込) |
内容量 | 21個入り |
おすすめ度 |
絶大的人気を誇るコストコのハイローラー!
昔からずっと販売されているロングセラー商品です!
冷蔵状態で冷たいままのハイローラも美味しいですが、トースターで外側の皮に焼き目がつく程度に加熱してカリッとした食感で食べるのもおすすめです!

現在、中身がローストビーフに変わった「ローストビーフハイローラ」も販売されています。

ハイローラー(B.L.T)のレビュー記事はこちら
【3】プルコギビーフ

値段 | 100gあたり、178円(税込) |
内容量 | 1,800g前後 |
おすすめ度 |
コストコのプルコギビーフは、甘辛い味付けで子供から大人まで幅広い層に人気があります。


白米との相性は抜群!
コストコで販売されているチョンカキムチを追加して、辛い味付けにアレンジしても美味しいです。

1,2年前とくらべ値上がりしてしまったコストコデリ商品でもあります。
プルコギビーフのレビュー記事はこちら
【4】シーフードアヒージョ

値段 | 1,980円(税込) |
内容量 | 1,070g |
おすすめ度 |
コストコのシーフードアヒージョは以下の中身が具沢山です。
- エビ
- 真だら
- マッシュルーム
- ホタテ
- パプリカ・玉ねぎ・しめじ・にんにく
- オリーブオイル
- ローズマリー
現在は商品リニューアルして中身の具材がより豪華になっています!
【5】ハワイアンガーリックシュリンプ

値段 | 2,580円(税込) |
内容量 | 600g |
おすすめ度 |
夏季限定販売のコストコのハワイアンガーリックシュリンプです。
濃厚な味付けがされた殻付きえびが30尾程入っていて、にんにくのパンチが効いていてとても美味しいです。
通常のシュリンプカクテルも美味しいのでおすすめです!

ハワイアンガーリックシュリンプのレビュー記事はこちら
【6】ハワイアンサーモンポキ

値段 | 100gあたり、359円(税込) |
内容量 | 500g前後 |
おすすめ度 |
ハワイアン続きですが、こちらも忘れてはいけないコストコで有名なデリ商品のひとつです。
玉ねぎの辛さが結構染みます。好き嫌いがどうしても別れてしまいますが、好きな人からは絶大な人気を誇ります!
【7】メキシカンサラダラップ

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 5個入り |
おすすめ度 |
ハイローラが値上がりしてからはこっちの方が安いからと買う人が多い、人気急上昇中のコストコのメキシカンラップサラダです。
ピリ辛な味付けとサラダのシャキシャキ感がクセになります。
少し甘めのリブソースが全体に染み込んでいて、購入時の冷たいままでも美味しかったです!
2023年度にはこのメキシカンサラダラップをアレンジした商品「ペリペリチキンラップ」や「タンドリーチキンラップ」も販売されていました。2025年現在はコストコ店舗によっては販売されていない場合がございます。
こちら速報で最近は「マサラチキンラップ」が販売されています!

ピリ辛な味わいが病みつきになり、とても美味しいのでおすすめです。

【8】チキン&ベーコンシーザーサラダ

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 590g |
おすすめ度 |
コストコのデリコーナーのサラダと言えばこれ!
王道のチキン&ベーコンシーザーサラダです。
このサラダだけでもお腹一杯になってしまうほどのボリューム満点です!

ゴロゴロとしたチキンとベーコンは油っぽくないのでとても食べやすく、またナチュラルチーズとドレッシングの相性も抜群で美味しいです。
チキン&ベーコンシーザーサラダのレビュー記事はこちら
現在コストコで販売されているサラダもまとめて紹介していますので参考ください。
【9】丸型ピザ各種

値段 | 1,680円(税込) |
内容量 | 各種1P |
おすすめ度 | 〜 |
コストコの大容量ピザ!
冷蔵状態で販売されています。また冷凍保存も可能なので食べたい分だけ食べれるのもおすすめです。
2025年8月現在、コストコ店内で販売されている丸型ピザは以下の2種類のみになります。
- ミートラヴァーピザ
- クワトロチーズピザ
コストコで販売されているピザはこちらでまとめて紹介しています。

上記では大型ピザだけではなく、おやつ感覚でも食べられるコストコ冷凍ピザも紹介しています。

【10】寿司ファミリー盛
値段 | 2,678円(税込) |
内容量 | 48貫 |
おすすめ度 |
コストコのファミリー寿司は、48貫で税込2,678円とスシローも顔負けのハイコスパ商品です!
今年はかなり値上がりして、2025年8月現在は3,698円(税込)で販売されています。


特に海老の寿司はぷりっぷりで絶品です!
パックにわさび入りと記載されているシールが貼ってなければ、全てわさび抜きなので小さい子供がいるご家庭にもおすすめです!!
寿司ファミリー盛のレビュー記事はこちら
少し中身のネタがグレードアップした、特選ファミリー寿司も人気があります。


値段は少し高くなりますが、味は絶品です!
コストコで販売されている寿司はこちらでまとめて紹介しています。
【11】ジャーマンポテトサラダ

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 1,030g |
おすすめ度 |
意外と知られていないのに、こんなにも美味しいコストコデリカ食品のジャーマンポテトサラダです。

私が個人的に1番おすすめしたいコストコデリ商品です!

まだ食べたことがない人には、絶対食べてみてほしいコストコ商品でもあります!
ジャーマンポテトサラダのレビュー記事はこちら
【12】クラブピンウィールラザニア

値段 | 100gあたり、214円(税込) |
内容量 | 1,400g前後 |
おすすめ度 |
コストコのクラブピンウィールラザニアは、ボイルズワイガニがたっぷり入ったラザニアで、加熱調理するだけで食べれるコストコ新作デリカです。
コストコ店頭では3,000円前後で販売されています。

オーブンでの加熱調理なので、オーブンが必要になります。

マルゲリータソースとホワイトピザソースがラザニア全体に馴染んで美味しいです!


そしてボイルズワイガニの身もたっぷりと入っています!

カニの味がしっかりと感じられ美味しいです。

更にそこにマッシュポテトも来ます!
こちらも美味しくて、ホワイトピザソースと相性が良いです。
クラブピンウィールラザニア本体の周りにソースがたっぷりと入っているので、そちらを取って、本体の上にかけてあげるとさらに味が濃くなり美味しくいただけるのでおすすめです!
クラブピンウィールラザニアのレビュー記事はこちら
コストコフードコートおすすめの食べ物・飲み物7選

コストコで買い物を終えたあとにコストコのフードコートで食事を取るのは大定番です。
フードコートで販売されている、特におすすめの商品をピックアップしました!

2025年8月最新のフードコートメニューについてはこちらでまとめています。
【1】ホットドッグ(ソーダ飲み放題付き)

値段 | 180円(税込) |
内容量 | 1P(ソーダ付き) |
おすすめ度 |
コストコフードコートのホットドックが、長年愛され続ける理由は以下4つです。
うまい、安い、ドリンク飲み放題付き、トッピングかけ放題付きだからです!

ホットドッグのレビュー記事はこちら
【2】アイスコーヒー

値段 | 100円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
コストコフードコートのアイスコーヒーは、コストコ店内でも販売されている以下のアラメダコールドブリューコーヒーが使われています。

店舗販売価格は1L × 2本セットで、828円(税込)と少しリッチなコーヒー。

それがなんと、フードコートで買うと1杯100円で飲むことができるのでおすすめ!

買い物で疲れてフードコートでお腹いっぱい食べた後、運転中に眠くならないよう私は毎回飲んでいます。
アイスコーヒーのレビュー記事はこちら
【3】マッシュルームポルチーニソースピザ

値段 | 380円(税込) |
内容量 | 1枚 |
おすすめ度 |
今年の秋に数年ぶりのコストコフードコーナーから、ピザの新作が登場しました!
マッシュルームポルチーニソースピザです。
中身の具はベーコンの他、マッシュルームやキノコがたくさん使われておりキノコ類の味が強めです。

きのこが苦手な人以外はおすすめ!
その他コストコフードコートには時期によっていろんな味のピザが販売されています。
またスライスだけではなく、ホールでの購入も可能です!
マッシュルームポルチーニソースピザのレビュー記事はこちら
【4】ドーナツボール

値段 | 480円(税込) |
内容量 | 16〜20個入り |
おすすめ度 |
少しの期間しか販売されていない希少なコストコフードコート商品のドーナツボール!
外の生地はドーナツとしては少し硬めでカリッとしています。それとは裏腹に中はしっとり。
全体にかかったシナモンシュガーとドーナツ本体の相性が抜群で美味しいです!

また復活するのが楽しみ!
ドーナツボールのレビュー記事はこちら
【5】ラズベリーヨーグルトソフトクリーム

値段 | 300円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
2025年8月現在は「抹茶ソフトクリーム」が販売されています。
過去に販売されていたコストコフードコートのソフトクリームについてはこちら
ラズベリーヨーグルトソフトクリームのレビュー記事はこちら
ちなみにコストコフードコートのスムージーは、現在ハニーシークワーサースムージーです。


はちみつの甘みが酸味とのバランスがとても良く、今までで私が1番好きな味でした!
【6】ファラフェルサラダ

値段 | 680円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
現在のコストコフードコートのファラフェルサラダは、以前まで入っていたゆで卵がなくなり「フムス」と呼ばれるひよこ豆のペーストが加わりました。

付属のオレンジタヒニソースがサラダ全体に馴染んで美味しかったです!
ファラフェルサラダのレビュー記事はこちら
【7】クラムチャウダー

値段 | 400円(税込) |
内容量 | 1P |
おすすめ度 |
大人気のコストコフードコートのクラムチャウダーが2024年に復活して、再び販売されています!
付属でこちらのピッコラグリッシーニ(クリスプ)が付いてきます。

アサリなどの海鮮のダシが効いていて、濃厚で美味しく体も温まります。
スープとは言っても、中にゴロゴロと小さいな野菜も入っているのでお腹も満たしてくれます。
クラムチャウダーのレビュー記事はこちら
\ 今だけ初回注文は最大40%OFF&送料無料! /
コストコ飲料コーナーおすすめの水・ミネラルウォーター・ドリンク・ジュース7選

コストコで販売されている「コストコのコーヒー」と「コストコの水飲料」の中からおすすめ商品を厳選して紹介します。

コストコのコーヒーおすすめ人気ランキングも必見です!
【1】カークランドシグネチャー スターバックスコーヒー ハウスブレンド ミディアムロースト

値段 | 2,380円(税込) |
内容量 | 1.13kg |
おすすめ度 |
人気の"スターバックス"とコストコプライベートブランドの"カークランドシグネチャー"コラボのコーヒーのカークランドシグネチャー スターバックスコーヒー ハウスブレンド ミディアムローストです。

私が店員をしていた時に体感で1番売れてたコーヒです!
コクがあり、少し苦味も感じられるのが特徴的な味です。
日に日に値上がりしている商品なので、今のうちに購入した方がいいかもしれません。
カークランドシグネチャー スターバックスコーヒー ハウスブレンド ミディアムローストのレビュー記事はこちら
【2】カークランドシグネチャー ナチュラルスプリングウォーター

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 600ml × 30本 |
おすすめ度 |
コストコで高コスパの水飲料と言ったらこれ!
カークランドシグネチャースプリングウォーターが1番売れています。
コストコオリジナルブランド"カークランドシグネチャー"商品です。軟水で飲みやすく、日本人の口にも慣れた水飲料です。

カークランドシグネチャー スプリングウォーターのレビュー記事はこちら
2025年現在はラベルレスタイプになって量が減ったリニューアル版が販売されています。
【3】ロクサーヌスプリングウォーター

値段 | 838円(税込) |
内容量 | 500ml × 35本 |
おすすめ度 |
コストコのミネラルウォーターの中でも不動の人気を誇るロクサーヌスプリングウォーター。
"ロクサーヌ"はアメリカ産の天然水です
こちらも硬度が60mg/L以下と日本人の口に親しまわれている軟水です!

ペットボトルは柔らかい素材でできているので飲み終わったら小さく潰すことが可能!
コストコで販売されている水飲料の中で一番おすすめの海外産ミネラルウォーターですが、2025年現在は欠品が続いています。
ロクサーヌ スプリングウォーターのレビュー記事はこちら
【4】アイリスオーヤマ 富士山の天然水

値段 | 648円(税込) |
内容量 | 500ml × 24本 |
おすすめ度 |
アイリスオーヤマグループのアイリスフーズが出している天然水のひとつ、富士山の天然水です。
国産の天然水なので安心して飲むことができます。

また種類は珍しい鉱水で、1本あたり27円と激安なことから人気が大変あります。
アオリスオーヤマが運営している公式通販サイト ”アイリスプラザ”からも、コストコ同様のお得さで購入が可能です!
アイリスオーヤマ 富士の天然水のレビュー記事はこちら
【5】富士清水 バナジウム&シリカ天然水

値段 | 899円(税込) |
内容量 | 500ml × 24本 |
おすすめ度 |
コストコの富士清水バナジウム&シリカ天然水は、バナジウムとシリカの2種類のミネラルがしっかりと入っていてミネラルが豊富な天然水です。
中々販売されていないので見つけたらラッキーです!

また、ここで触れなかったコストコの水飲料に関してはこちらで紹介しています!
富士清水バナジウム&シリカ天然水のレビュー記事はこちら
【6】コントレックス ミネラルウォーター

値段 | 1,398円(税込) |
内容量 | 1.5L × 12本 |
おすすめ度 |
フランス産の超硬水のミネラルウォーターのコントレックスもコストコでは有名です。

下記表はコントレックスの販売価格を比較したものですが、コストコで販売されているコントレックスが圧倒的にコスパが良いということがわかりました!
販売価格 | 本数 | 1本あたり | |
コストコ | 1,398円 | 12本 | 116円 |
スーパーA | 179円 | 1本 | 179円 |
ドラックストアA | 189円 | 1本 | 189円 |
ドラックストアB | 203円 | 1本 | 203円 |

好き嫌いが分かれる水としても有名です。
コントレックス ミネラルウォーターのレビュー記事はこちら
【7】カークランドシグネチャー オーガニックレモネード

値段 | 998円(税込) |
内容量 | 2.84L × 2本 |
おすすめ度 |
コストコのレモネードはオーガニックです。
実際に飲んでみると果汁が18%ながらもレモンが強く感じるので酸っぱい味わいです。

はちみつを入れてはちみつレモンジュースにアレンジしたら甘くなって美味しかったです!
コストコ他コーナーのおすすめ商品はこちらから
コストコ他コーナーのおすすめ商品は次のページで紹介しています。

まだまだコストコのおすすめ商品は盛りだくさんなので最後まで必見です!
\ 初回注文は最大40%OFF&送料無料! /