いきなりですがコストコに行ったことがある人、下記のような経験をしたことがないでしょうか?
- コストコが混雑していて店内をゆっくり見て回れない
- フードコートを楽しみにしていたけど大行列で諦めた
- 大人気商品ロティサリーチキンが調理中で購入できなかった
- 駐車場にすら入れなくて車が止められない
コストコが混雑している時はこのような経験をした人が多く、もう2度と行きたくなる人も中にはいます。そんなことを避けるためには正直、空いている時間に行くしか方法はありません。
そこで今回は、コストコが空いている曜日、時間を徹底解説いたします!
どうしても混雑を避けてコストコ商品が欲しいという方で、、
東京都と神奈川県在住の方は、今人気急上昇中のコストコ買い物代行サービス「ハスキーカート」を利用すると、コストコのおすすめ商品を簡単に注文できます!

今だけ送料無料&3,000円OFFで注文することができます!
以下の割引クーポンをカートで入力すると3000円割引に!
クーポンコード:karate
\ 非会員もOK!最短2時間の当日配送!/
ハスキーカートの詳細はこちら
東京都と神奈川県以外にお住まいの方は、全国対応でコストコ非会員も頼めるコストコ商品・輸入食品専門の通販サイト「ナショナルマート通販」がおすすめです!
関連記事:【徹底比較】コストコ商品が頼める宅配デリバリーおすすめ業者11選!
最近ではコストコ再販店も増えています!
非会員OK すぐにコストコ商品が届く!
- 【東京都・神奈川県 限定】最短2時間
コストコ買い物代行「ハスキーカート」
送料無料&1,500円割引クーポン
クーポンコード:johokan - 【全国対応】最短当日発送
通販サイト「ナショナルマート通販」
コストコ商品・輸入食品専門のお店
新規ログインで¥500割引クーポンGET
コストコが空いている時間帯トップ3

まずはコストコが空いている時間トップ3をご紹介します!
この情報はGoogleマップによる混雑状況と元コストコ店員でもある私の経験を元にしています。
- 平日のオープン時間
- 平日のクローズ時間前
- 平日の14時頃
順に詳しく説明してきます。
1位:平日のオープン時間

コストコ店内が一番空いている時間帯は平日のオープン時間帯です。
Googleマップではあまり空いていないようになっていますが私の経験上、実は一番空いています!
コストコの営業時間 10:00~20:00
コストコの開店時間は10時ですが、日によっては早くて9:30~10:00の間にオープンしている時もあります。
早く到着しすぎると、オープンまで入り口で待機することにはなりますが、店内はすっからかんなので、ゆっくりお買い物を楽しむことができます!
また、新商品や気になる大人気商品の在庫がある場合は、売り切れを心配せずに購入できるのでおすすめです。
2位:平日のクローズ時間前

Googleマップで確認すると一番空いているのが一目瞭然!
オープン時間と同様、平日のクローズ時間前も空いています。
コストコの閉店時間は20時なので、19:00~20:00の間です。
ただし、商品の在庫が少なかったり閉店時間を気にしながら買い物をしなくてはならないのでどちらかと言えばオープン時間帯の空いている時の方がおすすめです!
メリットとしては賞味期限が近い商品などが割引されていることが多々ある点です!
閉店時間を過ぎての買い物はコストコ店員に迷惑をかけてしまいますのでやめましょう!
3位:平日の14時頃

Googleマップのリアルタイム混雑状況を確認しても、14時頃の時間帯、山が少しだけ凹んでるのを確認できます。
また、平日は休日と祝日に比べると1日中空いています。
ただし、お昼の11時~12時はフードコート目的のお客さんもいるため一番混みます。14時頃にはその混雑も解消されるので空いています。
次に反対に混んでいる時間帯トップ5をご紹介します。

\【都内限定】今日届くコストコ買い物代行サービス!/
コストコが混んでいる時間帯トップ3

混雑を避けたい人はこの時間帯にコストコに行くのはおすすめしません!
- 休日・祝日の11時〜12時のお昼前
- 休日・祝日の16時頃
- 休日・祝日の12時のお昼時間帯
順に詳しく解説してきます。
1位:休日・祝日の11時頃

まず前提に、休日と祝日は平日と比べ全時間帯が圧倒的に混雑しています。
そして、Googleマップのリアルタイム混雑状況を見ても分かるように、その中で11時頃が1日を通して1番混雑しています。
理由は、オープンが10時からだから、買い物だけではなくお昼ご飯もコストコで済まそうと思っているお客さんが多いからです。
コストコでストレスフリーに買い物を済ましたい人は絶対に休日(祝日)のここの時間帯だけは避けましょう!
2位:休日・祝日の16時頃

次に混雑しているのは16時頃です。
理由は今夜のご飯の買い出しをしている客や、出かけてた帰りにコストコによるお客さんが多いのが挙げられます。
3位:休日・祝日の12時のお昼時間帯

少し混雑状況の山が凹んでいるように見えるかもしれませんが、この状態でもかなり混雑しています。
コストコのフードコート商品を車の中で食べていたりするお客さんがいるので中々駐車場が空かないからです。
番外編:雨の日
雨の日のコストコは特に入り口付近の駐車場は混雑しています。
どうしても雨に濡れたくない人が多いためです!
この雨の日と休日が重なった時はコストコはかなり混雑するので注意してください。
その他コストコが空いている時

平日の天候が悪い日は比較的に店内は空いています。
ただし屋根がある入り口に近い駐車場は人気で埋まっていることがほとんでです。
客が少ないと特別割引されている商品もたまにあるので狙い目です!
休日・祝日しかコストコにいけない人向け!コストコ混雑を回避するには?

コストコ本来の開店時間は10時ですが、休日と祝日は9時には開店していることがほとんど。
さらに最近では、8時30にはオープンしている店舗もあります!
どうしても休日と祝日にしかコストコにいけない人は、「コストコが開店するその時」を狙いましょう。
ただし、開店を待っているお客さんで列ができているので、そこだけ並ぶことは我慢しましょう。
その分店内での買い物はしやすくなります。あまりに買い物時間が長いとどんどん客が入ってくるので注意が必要です!
非会員OK すぐにコストコ商品が届く!
- 【東京都・神奈川県 限定】最短2時間
コストコ買い物代行「ハスキーカート」
送料無料&1,500円割引クーポン
クーポンコード:johokan - 【全国対応】最短当日発送
通販サイト「ナショナルマート通販」
コストコ商品・輸入食品専門のお店
新規ログインで¥500割引クーポンGET
コストコ混雑の影響でこんなことも!

私はよくコストコ川崎倉庫店と木更津倉庫店に行きますが、川崎倉庫店だと店舗の位置や道路の形上、駐車場に入る前の交差点やその前の道路も大行列になっている時があります(笑)
特にクリスマス・年末など大型連休の時が凄いです!
また、マナーが悪い客など、駐車で揉めている客も中には...
なので私は祝日のコストコでのお買い物は控えています。

\【都内限定】今日届くコストコ買い物代行サービス!/
混雑を回避してコストコ商品を注文できる代行サービスがおすすめ!

みなさんコストコ商品専門の買い物代行サービス「ハスキーカート」をご存知でしょうか。
ハスキーカートを利用すれば、コストコの混雑を回避して簡単にコストコ商品が手に入るのでおすすめです!
詳しくはこちらでまとめていますので、参考ください。
ハスキーカートの対応エリアは東京都内限定なので、エリア外にお住みの方はコストコ商品も取り扱うネットスーパー「OniGO(オニゴー)」がおすすめです。
取扱コストコ商品数はハスキーカートに劣りますが、最短10分で商品が届きます。
しかも、今だけ初回注文はなんと送料無料 + 最大40%とかなりお得になっています!

「OniGO(オニゴー)」の詳細は公式アプリをインストール!
ここではコストコ商品が頼めるサービスを2つ紹介しましたが、その他にもコストコ商品が頼めるデリバリーサービスはたくさんあります。
こちらでまとめていますので、合わせてお読みください。
コストコの混雑状況のまとめ

コストコの基本的に混んでいる時間はお分かりいただけましたでしょうか。
皆様のコストコショッピングがストレスフリーで楽しめるようになればと思いこの記事を作成しました。
店舗などによって多少違うこともありますので参考程度にご利用いただればと思います!
また、コストコ情報館では下記記事のように、コストコ店内の売り場などコストコ店舗別や祝日毎のリアルタイム混雑状況を随時配信しています。
こちらからもコストコ混雑状況をご確認いただけます。少しでもお役立ちできれば幸いです。




